今年は、コロナによる影響で、野球部の甲子園を始め、インターハイや多くの部活動の大会が中止となってしまいました。3年間の努力を発揮する場もなく、これまでにない悔しさを体験した方が多くいたのではないかと思います。
しかし、その努力や悔しさを忘れないために卒団記念にオリジナルグッズを制作して努力や想い出を大切にする動きが高まっています。最近ではこれまでにないようなオリジナルグッズが簡単に作れるようになりました。その注文方法や必要なもの、オススメのグッズをご紹介します。
「ユニフォームを使ったオリジナルグッズが人気」
先輩たちから受け継ぎ、大切にしてきたチームの証と言えば、ユニフォーム。そのユニフォームで卒団の記念品としてオリジナルグッズを制作するチームが増えています。ユニフォームを使ったオリジナルグッズの例を紹介します。
大変人気があるものが、自分たちのユニフォームをそっくりそのまま再現したオリジナルグッズ。卒団記念品として大人気の商品です。キーホルダーや、スマホに付けておけるストラップ、スマホクリーナーなど、ユニフォームを再現する記念品は充実しています。さらに、ちょっと豪華にミニユニフォームを作って額に入れた記念品を作ることなどもできます。額縁に入り、部活動の想い出の写真を添えたタイプなど、様々なミニユニフォームセットに対応しているちょっと豪華な記念品などもあります。ユニフォームを再現するオリジナルグッズはたくさんの種類があり、そのまま再現したマウスパッド、タンブラー、タオルやクッションなども作ることができ、気軽に卒団の記念品として想い出の詰まったユニフォームを再現した様々なオリジナルグッズがウェブによる注文で作ることができます。さらに、ユニフォームだけでなく、ジャージや学校の制服などによるオリジナルグッズを作ることができます。インターネットの普及によって多くのオリジナルグッズが簡単に作れるようになっています。
「卒団記念品は、いつ、どのように渡せばいいの??」
卒団記念品だから卒業式?部活の卒業ってことは、夏の大会の後?など、様々なタイミングがあるのが事実です。では、部活動の卒業式と言われている卒団式について詳しくご紹介します。
少年野球では、毎年3年生を送り出すための卒団式が一般的となっています。夏休み明けの9月や最後の大会が終わってすぐに行う少年団もあるようで、タイミングはチームによって様々。主な、プログラムとしては、代表や監督さん、コーチからの挨拶はもちろんのこと、チームのこれまでの成績発表、個人成績の発表、主将の引継ぎ、余興などがあります。その中で、卒団記念品を贈呈するようです。
チームにとっては毎年のことですが、保護者の皆さんやマネージャーさんにとっては初めてのこともいっぱいです。特に記念品は注文によって納期などが影響してきます。卒団式の日程を考えてオリジナルグッズの注文をしましょう。
「卒団記念品・オリジナルグッズ注文時の注意点」
一般的なインターネットでのお買い物と違う点がいくつかあります。簡単に注文できる世の中になったことは間違いないのですが、それでも、オリジナルグッズの注文は意外と面倒くさいものなんです。なぜなら、決済に至るまでに多くのステップや考えなくてはならないこと、相談、集めなくてはならない情報などがあります。簡単に紹介していきますと、まずは、当然ですが商品を決めること。そして、カラーや個数などを入力していきます。最も注意してほしいところは、オリジナルの部分です。ユニフォームを再現した記念品の場合は、ユニフォームをデザインする必要があります。専用のソフトなどがある保護者様の場合は問題ないですが、プロが使用するデザイン制作ソフトなど持っていない方がほとんどです。多くのオリジナルグッズ制作サイトでは、注文時に、自分たちのユニフォームのオモテ・ウラ・ロゴ部分のアップなど複数枚の写真を添付すると、再現してくれるサイトがほとんどですが、もちろん有料となります。そして、背番号や名前を入れる場合は、それらをリスト化してさらに添付することとなります。
何が言いたいかというと、作りたいオリジナルグッズを決めてからも結構色々時間や手間がかかることが多いのです。ですから、卒団式や渡すタイミングを把握して間に合う時期に余裕を持って注文しましょう。
「部活動の卒団記念品・オリジナルグッズの相場は?」
会費やカンパなど様々な形でお金を集めていくことになります。人数や規模、これまでの慣例なども影響しますし、卒団式での余興やお菓子飲み物など多くの経費が掛かってくる中で考えなくてはなりません。実際に、キーホルダーなどは500円~作ることも可能ですし、オリジナルタオルなどは3,000円くらいです。卒業記念品としては1,000円~4,000円くらいが妥当ではないかというデータもあります。
ですが、ここで忘れてはいけないことは、卒団していく先輩たちへの気持ちや感謝の想いを大切にしてください。これまでの慣例などもあるので大きな変化をさせることなどは難しいかもしれませんが、本人たちのこれまでの想いが報われるようなものを皆さんで決めていくプロセスがあれば後悔することなく喜んでもらえるのではないでしょうか?
「まとめ」
卒団記念にみんなで作るオリジナルグッズですから、せっかくなら飾っておけたり、毎日手元に置いて使ってほしいですよね?数多くあるサイトやグッズの中から選ぶことはとても大変ですが、卒団・卒業していく本人たちを労い、今後の活躍を期待するという願いがこもっていれば失敗することはなく後悔しない記念品・オリジナルグッズになると思います。
それぞれのチームやメンバーならではの記念品や卒団式・オリジナルグッズを余裕を持って皆で話し合って準備していくようにし、大人になっても心に残るような卒団式や卒業、記念品やオリジナルグッズを制作してみて下さい。必ず、将来記念品やオリジナルグッズを見て、元気が出て、明日への一歩が踏み出せる子もいると思います。